グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  メディア情報 >  メディア情報はこちら

メディア情報はこちら


ページ内目次


【2024年8月】ぽてんインタビュー 静岡聖光学院中学校・高等学校の充実した環境で学ぶ「探究」と「プログラミング」 中高一貫校 に掲載されました

画像をクリックすると記事URLに移動します

ぽてんHPはこちら

【2024年7月】週刊東洋経済「偏差値45からの中高一貫校選び」にて掲載されました

【2024年7月】AERA MOOK「偏差値だけに頼らない中高一貫校選び2025」にて掲載されました

朝日新聞出版 AERAMOOKに本校の記事が紹介されました!
朝日新聞出版 AERA MOOK「偏差値だけに頼らない中高一貫校選び2025」(2024年7月9日発売)の、誌上座談会:選ばれる私学:本物の先進教育:全国実力校編のコーナーで本校が紹介されました。

【2023年4月】週刊ダイヤモンド に掲載されました

週刊ダイヤモンドに「お得な中高一貫校ランキング」に本校が地方校として唯一のランキング入りしました。

【2022年11月】静岡大学と中高大連携協定を締結いたしました

画像をクリックすると記事に移動します

【2022年11月】本校開催の部活動サミットが記事に取り上げられました

元オリンピックハードル選手・為末大氏 本校の「部活動サミット」に参加されました。
部活動サミットに関する詳しい内容も記載してあります。

画像をクリックすると記事に移動します

画像をクリックすると記事に移動します

【2022年10月】ミニ四駆部がTBS番組に取り上げられました

【2022年7月】”教育DXと静岡聖光学院の新しい学び“ イベントを行いました

画像をクリックすると記事に移動します

【2022年6月】本校OBで17期の次田展之さんが、地域医療などに貢献した医師をたたえる賞を受賞されました

地域医療に貢献する若い医師をたたえる「やぶ医者大賞」の受賞者が、兵庫県養父市で発表されました。

「やぶ医者」は腕の悪い医者を意味しますが、元々は逆の意味だったことから、8年前、優れた医師をたたえる「やぶ医者大賞」が作られました。
本校卒業生で17期生の次田展之さんは、地域医療などに貢献した医師をたたえる賞を受賞です。

【2022年6月】本校の活動が東洋経済オンラインに紹介されました

【2022年1月】教育ジャーナリストおおたとしまささんの学校訪問

教育ジャーナリストのおおたとしまささんが実際に来校され、記事に取り上げていただきました。

【2021年12月】本校教員が蒲原東小学校で登壇しました

【2021年12月】駿府城公園の堀の底 静岡市内の中高生が水中ドローンによる探査実施へ

静岡市の駿府城公園の堀で、中高生が水中ドローンによる探査に取り組んでいる。
初日の11月27日は、探査に取り組む静岡聖光学院の中高生が現場の様子を確認した。計画では、来年1月、水中ドローンで堀の底を探査する。(SBS記事より)

画像をクリックすると動画サイトに移動します

【2021年10月】SBS動画サイトDOGASに本校英語科西山が登壇しました

① 英語を頭から塊ごとに理解していく回路づくり英文法講座<英語を勉強したい全ての人対象>(23分3秒)
② カタカナ英語にサヨナラ!英語発音矯正講座<英語を勉強したい全ての人対象>(16分11秒)

【2021年10月】SBS動画サイトDOGASに本校理科榊原が登壇しました

①(科学)人類と科学〜科学者は未知領域の開拓者!〜<高校生対象>(13分3秒)
②(地学)人石の魅力〜人類と岩石・鉱物 岩石・鉱物は文明をつくる〜<高校生対象>(17分38秒)

【2021年10月】Apple Distinguished Schoolに認定されました

※右のロゴをクリックすると詳細が表示されます

【2021年2月】AERAに掲載されました

「STEAM教育」入門 として取り上げられました。

クリックすると記事を閲覧できます

【2020年秋号】AERA kidsに掲載されました

「オンライン教育の今」 として取り上げられました。

画像をクリックすると記事を閲覧できます

画像をクリックすると記事を閲覧できます